世界に誇る阿蘇の天然水をお届けします。
日本は世界でも水資源が豊かな国のひとつに数えられ、水量の豊富さだけでなく、水質や味の良さにも定評があります。
なかでも世界最大の大きさを誇るカルデラと雄大な外輪山からなる、色濃い自然が残る阿蘇は良質な水源地として有名です。
その九州阿蘇山の南外輪山に位置する南阿蘇村のブナの原生林を水源として生まれたのが南阿蘇保存水です。
          選ばれた土地だけに生まれる名水
阿蘇は良質な天然水を育む土地柄として昔から有名で、「日本名水百選」に選ばれた水源が点在しています。その南側のエリアに残るブナ原生林の地下100mの水源から汲み上げた天然水、それが南阿蘇保存水です。口あたりのやさしい軟水ながら、豊富なミネラルと、その優れたバランスが最大の特長。日本の一般的な天然水に比べて南阿蘇の天然水はミネラルが飛び抜けて多く、カリウム・マグネシウム・カルシウム・バナジウムなどすべての必須ミネラルがバランスよく含まれています。
                    
                  新鮮なヴァージンウォーターをそのままお届け
南阿蘇保存水は徹底した衛生管理のもと、地下100メートルから汲み出してそのままアルミパウチに真空充填。大気中の雑菌などが入り込む余地がなく、水の劣化を防いで長期保存の品質保持にも役立ちます。これは地中深く眠っていた新鮮なヴァージンウォーターを、そのまま飲んでいただくためのこだわり。ご家庭にいながら、まるで湧き水をそのまま口にするような感覚を味わっていただけます。
                    
                  南阿蘇の大自然が育む、安全・安心な天然水
一般的にブナの森は「天然のダム」とも言われ、降った雨水を土の中にたっぷりと溜め込み、ゆっくりと地層の奥深くへと染み込ませる重要な役割を持っています。
そして幾層もの地層がちょうどフィルターの役割を果たして不純物をろ過し、ミネラル成分を溶け込ませて、やがて天然水に。
「南阿蘇保存水」は5年間保存可能な保存水として、試験をクリアしております。限りなく澄みきった安全・安心な水であることや、豊富なミネラル分を含んでいることも、恵まれた自然条件が重なった結果といえます。
                    
                  南阿蘇保存水 成分表
| 生産工場 | ジェイウォーター株式会社 | 
| pH値 | 7.2~7.9 (中性域) | 
| 電気伝導率 | 135~138μs/㎝ | 
| バナジウム | 10μg/L | 
| 亜鉛 | 16μg | 
| ナトリウム | 0.6mg | 
| カルシウム | 1.3mg | 
| マグネシウム | 0.5mg | 
| カリウム | 0.3mg | 
| 硬度 | 52mg/L | 
| サルフェート | 1.4mg | 
| シリカ | 55mg | 

      
                    
                    
                    


